英語学習

負傷している、怪我をしている

3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。

このブログでは、”英語力向上プロジェクト!”と題して、様々な企画を用意して、皆さんと共にネイティブの英語を学びながら、英語のブラッシュアップに取り組んでいきます。

Part.1 しっかり学ぼう編
Part.2 さらっと学ぼう編 の2部構成です。

┌┐───────
└■ Part.1
└───────

■Reading the QUEEN’s English vol.009

毎回、生粋の英国人英語教師が書き下ろした
オリジナルテキストを読んでいきます。

Readingを通して、美しいQUEEN’s English (本場英国の英語)
に多く触れることで、自然な表現を学びとって行きましょう。
それが、英語力上達の近道です。

また、英国文化の基礎知識も同時に学んでいきましょう。
知っていたようで、知らなかったことが、いろいろと出てきます。
日本語だけ読んでも、ためになるかも。

本日は、Devon州とジャージー島のちょっとしたお話。ジャージー島って地図
で探して見てください。ここもイギリスなんだ、ってところにあります。

◆◇Special English foods

a) Cream

Devon cream is a thick cream called double cream, which means
it is about twice as thick as normal cream. It was first produced in
Devon, but is now popular nation wide. Devon is a county in the
southwest of England, next to the English Channel. Devon cream is
produced by the Jersey cow, which was originally bred in Jersey, a
channel island close to France where the people speak English.

▼単語・熟語

・Devon      デボン州(イギリス南西部の州)
・thick     (ここでは)濃厚な、こってりした
・English Channel イギリス(英仏)海峡
・bred    breed(=新しい品種を作り出す)の過去・過去分詞形
・Jersey      ジャージー島

▼訳例

英国のスペシャルフード

a) クリーム

デボンクリームは、通称ダブルクリームと呼ばれる濃厚なクリームのことで、
通常のクリームの2倍程度の濃度があります。デボン州で始まったこのデボン
クリーム、現在では英国全土で作られています。

デボン州とは、英国南西部の州で、となりはもう英仏海峡。デボンクリームは、
フランスに近い、チャネル諸島の一つであるジャージー島原産の、ジャージー
種の乳牛からつくられます。ジャージー島は、フランスに近い島ですが、もち
ろん英領で、島の人々は英語を話しています。

┌┐───────
└■ Part.2
└───────

■ジーンの英語学習におけるチャレンジの記録です。

最近は、せっかく仕入れた、ドラマ24(トゥエンティー・フォー)
Part.IVのDVD(英国正規版)をしっかり、英語で観終わる、っていうのを目標
にがんばっています。次々と場面は変わっていきます。ちょっと、ドラマの中
のTVニュースの英語をチェック!

◆続きの場面

“Reports are coming in that most of the passengers were severely
injured.”ってテレビニュースで伝えていました。『入ってきた情報によりま
すと、かなりの数の乗客の方が重傷を負っている模様です。』てところでしょ
うか。

◆メモ

be injured 負傷している、怪我をしている
~~~~~~~~~~

テレビのニュースなどで事故が起きたとき、けが人がいる場合は、決まってこ
の表現が用いられます。次の場面ででてくるのですが、casualty(死者・犠牲
者)という単語と一緒に覚えておきましょう。
cf. イラク連合軍犠牲者=Iraq Coalition Casualty

◆場面周辺の単語帳(気になった単語もチェックしておきます)

collide 衝突する/ commuter train 通勤列車

■マコのN.Y.通信 Vol.008 ~What’s the deal?(3)~

マコです!(夫はアメリカ人、こちらでもう10年以上暮らしてます。)
毎回、若者、都市部から生まれる、とっておきの口語表現を紹介します。

A: “What’s the deal?” どうしたの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
= What’s happening here?

= What’s going on here?

「deal」とは、取引の際のビジネス用語であるのですが、日常会話で使うとと
ても口語的で、粋な表現になるため、頻繁に出てきますね。

私も、日系企業でパートの仕事をしていますが、働き始めて1年程経った後、
「そろそろお給料上がってもおかしくないんだけどねー」と夫に呟いていたと
ころ、じゃあ、上司に話してみれば、と云う事になりました。その後2週間位
話題にもならずにいたところ、突然夫が聞いてきました。

“What’s the deal with your raise?”(raise=昇給 cf.《英》rise)

「ところであの昇給の話はどうなったの?」

覚えてたんだね、あの会話。実は、会社の利益が上がらず、話し合いは平行線
状態なのでした・・・。

ピックアップ記事

  1. ラテン語系言語から観たcould

関連記事

  1. 英語学習

    prime suspect

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  2. 英語学習

    率直に言うわよ、ジャック

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  3. 英語学習

    be addicted to ~におぼれる

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  4. 英語学習

    予定通り進めていくわ

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  5. 英語学習

    Now what?

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  6. 英語学習

    今のところ、事故原因(の分析結果)は何ですか

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ラテン語系言語から観たcould
  2. 子供と過ごせる時間
  3. prime suspect

カテゴリー

  1. 英語学習

    be addicted to ~におぼれる
  2. 英語学習

    負傷している、怪我をしている
  3. 英語学習

    じゃあ、彼の電話、回してくれる
  4. 子育て

    子供と過ごせる時間
  5. 英語学習

    You rocked!
PAGE TOP