英語学習

be addicted to ~におぼれる

3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。

このブログでは、”英語力向上プロジェクト!”と題して、様々な企画を用意して、皆さんと共にネイティブの英語を学びながら、英語のブラッシュアップに取り組んでいきます。

Part.1 しっかり学ぼう編
Part.2 さらっと学ぼう編 の2部構成です。

┌┐───────
└■ Part.1
└───────

■Reading the QUEEN’s English vol.005

毎回、生粋の英国人英語教師が書き下ろした
オリジナルテキストを読んでいきます。

Readingを通して、美しいQUEEN’s English (本場英国の英語)
に多く触れることで、自然な表現を学びとって行きましょう。
それが、英語力上達の近道です。

また、英国文化の基礎知識も同時に学んでいきましょう。
知っていたようで、知らなかったことが、いろいろと出てきます。
日本語だけ読んでも、ためになるかも。

◆◇Traditional meals in England

e) English Tea

English tea is traditionally black tea from Ceylon or India.
One teaspoon of tea per person is put in a ceramic teapot. Enough
water is boiled for one or two cups per person, depending on the
number of people. The boiling water is poured into the teapot. The pot
is covered with a lid, and the tea is allowed to steep for a minimum
of 5 minutes before serving. It is usually poured with a tea strainer
and is traditionally served with milk and sugar.

▼単語・熟語

・pour   注ぐ
・steep   浸す
・lid 容器のふた
・strainer 漉(こ)し器

▼訳例

「英国での伝統的食事」

e) 英国(紅)茶

英国のお茶といえば、伝統的に、セイロン紅茶または、インド紅茶です。集ま
ってきた人の数と同じだけの杯数、紅茶の葉をセラミックのティーポットにス
プーンで入れます。人数に応じて、一人、1、2杯飲めるように充分なお湯を
沸かします。その沸いたお湯を、ティーポットの中に注ぎます。ポットは、蓋
をして、紅茶を、ティーカップに注ぐまで、最低でも、5分間待ちます。大抵
は、紅茶の茶漉し器から、それぞれのティーカップに注がれ、伝統的には、ミ
ルクと砂糖を添えて、食卓に並びます。

┌┐───────
└■ Part.2
└───────

■ジーンの英語学習におけるチャレンジの記録です。

最近は、せっかく仕入れた、ドラマ24(トゥエンティー・フォー)
Part.IVのDVD(英国正規版)をしっかり、英語で観終わる、っていうのを目標
にがんばっています。さてさて、いよいよジャックの登場です。

◆先回の続きの場面

“I was addicted to heroin.”ってジャックが言ってました。
『俺はヘロイン中毒だったからな、』てところでしょうか。

◆メモ

be addicted to ~におぼれる
~~~~~~~~~~~~~~

実は、宇多田ヒカルの曲のなかで、一番好きな部類に入るのが、『Addicted
To You』なんですが(どうしてこの歳で、こんな歌詞が書けるのってところで
すかね)、これで一躍有名になった感もある、このアディクティッドぅってい
う言葉。でも、意外と意味をいまだに知らない人も多いかもしれません。
メグ・ライアンの映画でも、Addicted to Love(邦題は、『恋におぼれて』)
というのがありました。何度も観てます・・・割りとこの手のラブコメディー
に目がないんですよね。え、メグ・ライアンって、身長173センチ・・・
ジュリア・ロバーツと同じなんだ・・・。

◆場面周辺の単語帳(気になった単語もチェックしておきます)

blame 人 for~ ~で人を非難する/ CTU(Counter Terrorist Unit)テロ対策
ユニット

■本日のワン・モア英語 <マコのN.Y.通信 Vol.004 ~Now what?(1)~>

マコです!(夫はアメリカ人、こちらでもう10年以上暮らしてます。)
毎回、若者、都市部から生まれる、とっておきの口語表現を紹介します。

A:“Now what?”
~~~~~~~~~~

スラングではないのですが、知っておくと便利な表現です。

お馴染みPIXAR/ディズニーの映画「ファインディング・○○」のクライマック
スシーンを飾るのも、この言葉。

○○の脱出を手伝い成功した仲間の魚たちが、○○のあとを追って脱出を試み
るのですが、とりあえず水槽から抜け出すのは成功。でもそこから先の展開を
頭に置いてなくて、袋に閉じ込められたまま戸惑いを隠せない素朴なセリフと
して、

「で、次はどうすんの?」

と聴衆をプッと笑わせる場面です。

“Now, what(are we going to do next)?”

と、What以下が、まとめて省略されているってところですかね。

さて、私の家でも、(ここからが大事!)・・・あっ、これはまた次号で。

ピックアップ記事

  1. ラテン語系言語から観たcould

関連記事

  1. 英語学習

    負傷している、怪我をしている

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  2. 英語学習

    Mind your language. 言葉遣いに気をつけなさい。

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  3. 英語学習

    お前の好きに していいことなんて、何もないんだ

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  4. 英語学習

    じゃあ、彼の電話、回してくれる

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  5. 英語学習

    You rocked!

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

  6. 英語学習

    予定通り進めていくわ

    3年間の初めてのアメリカ留学から早10年。このブログでは、"英…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ラテン語系言語から観たcould
  2. 子供と過ごせる時間
  3. prime suspect

カテゴリー

  1. 英語学習

    じゃあ、彼の電話、回してくれる
  2. 英語学習

    見込み、可能性
  3. 英語学習

    Now what?
  4. 英語学習

    予定通り進めていくわ
  5. 英語学習

    prime suspect
PAGE TOP